100均のカーチャージャー厳選3選!ダイソーやセリアなどの商品を徹底解説

「100均のカーチャージャーの性能って実際どうなの?」
「おすすめの100均カーチャージャーを知りたい」
「車内で安価に充電できるようにしたい」

このようにお考えではないでしょうか?

車での移動中にスマホの充電が切れそうになり、焦った経験がある方は多いでしょう。特にナビや音楽再生にスマホを利用する方にとって、車内の充電環境は欠かせません。

そんな時に活躍するのが「カーチャージャー」です。しかし、費用をできるだけ抑えたいと考える方も少なくありません。そこでおすすめしたいのが、最低限の機能を備えた100均のカーチャージャーです。価格が安いため、気軽に試せるのが魅力です。

一方で、機能性を重視する場合には、100均以外のカーチャージャーがおすすめです。本記事では、以下の内容を詳しく解説します。

・100均のおすすめカーチャージャー3選
・100均カーチャージャーはダイソーで購入するのがおすすめ
・100均カーチャージャーを使用する注意点3選
・機能性重視なら100均カーチャージャーをおすすめしない理由

この記事を読めば、100均のおすすめカーチャージャーが理解でき、安価に車内環境を豊かにできるでしょう。

\スマホを車内で急速充電!Amazonセール中/

シガーソケット シガーソケット

目次

100均では様々なカーチャージャーが販売されている

ダイソーやセリアなどの100円ショップでは、様々な種類のカーチャージャーが販売されています。

上記の画像はダイソーの売り場ですが、5種類のカーチャージャーが揃っており、お試しで商品を使いたい方や、できる限り費用を抑えたい方におすすめです。

100均のカーチャージャーはポートタイプがほとんどで、価格も100〜500円と非常にお手頃です。一般的な相場である1,500〜3,000円と比較しても格安です。

しかし、安価だと低品質ではないかと不安になりますよね。そこで、下記からモビフル編集部が実際に使用感を検証し、厳選したカーチャージャーを紹介します。ぜひ参考にしてください。

100均のおすすめカーチャージャー3選

100円ショップ大手の「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」で販売されているカーチャージャーについて、モビフル編集部が独自に検証を行いました。その結果、特に優れた商品を厳選し、3つご紹介します。

ぜひ自分にあった商品を下記から見つけてくださいね。

100均のおすすめカーチャージャー3選
発売元 商品名 価格(税込)
ダイソー 超速充電カーチャージャー2ポート 550円
ダイソー 車用シガープラグ 220円
ダイソー シガーソケットUSB車載充電器 330円
\スマホを車内で急速充電!Amazonセール中/

シガーソケット シガーソケット

① ダイソー「急速充電カーチャージャー2ポート」

ダイソーが発売している「超速充電カーチャージャー2ポート」は、100均カーチャージャーで唯一「Quick Charge」の認定商品であり、充電スピードの速さが特長です。

iPhone12を使用した検証では30分で50%充電でき、100均カーチャージャーの中では最も速く充電できたのが印象的でした。デザインもスタイリッシュで、ポート数が2口のため使い勝手も良く、100均カーチャージャーで最もおすすめしたい商品です。
また、24Vに対応しているため、トラックなどの大型車両でも使用可能で車種や環境を問わず使える点も大きな利点です。

ただし、他の100均カーチャージャーとは異なり、LEDライトは搭載されていません。夜間に使いやすさを求める方には不便に感じるかもしれませんが、ライトが不要な方にはぴったりの商品です。

価格は550円と高めな価格設定ですが、性能や利便性を考えれば値段に見合った価値があるため、商品選びに迷ったらこれを選びましょう。

概要
ブランド ダイソー
価格 550円(税込)
ポート数 2口(type-A,C)
LEDライトの有無 なし
トラックで使用可能か(24V) 使用可能

② ダイソー「車用シガープラグ」

ダイソーの「車用シガープラグ」は、ダイソーの中でも特にコスパに優れた商品です。

220円(税込)でありながらカーチャージャーに必要な機能は全て備わっており、1ポート最大2.4Aのため充電スピードが速いのが特長です。ポート数もタイプAが2口付いているため、汎用性にも優れています。

また、LEDライトが備え付けられているため、夜間でも見失わずにケーブルを挿入しやすく便利です。

一方で、全長が約7.5cmとやや長めのデザインで、シガーソケットから少し飛び出す形で装着されます。そのため、悪路を走行する際には振動や衝撃で外れる可能性がある点に注意が必要です。

このようなデザインが気にならない方にとっては、コスパに優れておりおすすめです。

概要
ブランド ダイソー
価格 550円(税込)
ポート数 2口(type-A,C)
LEDライトの有無 なし
トラックで使用可能か(24V) 使用可能

③ ダイソー「シガーソケットUSB車載充電器」

ダイソーの「シガーソケットUSB車載充電器」は、丈夫なアルミ合金で作られており、耐久性と重厚感のあるデザインが魅力です。カラーバリエーションは白・黒・青の3色が展開されており、車内の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

商品自体には適度な重みがあり、100均とは思えない高級感が感じられます。今回は青色で検証しましたが、ライトが赤色に点灯するため、デザインの統一感を重視する場合は青以外の色を選ぶ方が良いかもしれません。

性能面では、2つのUSBポートを備えており、合計で2.1Aまで対応可能です。充電スピードは極端に速いわけではありませんが、日常使用には十分で、不満なく使えるレベルです。

ただし、トラックでの使用に関しては記載がないため、安全性の観点から避けた方が無難です。他のカーチャージャーと比べると使用シーンはやや限られますが、デザイン性を重視する方におすすめできる商品と言えるでしょう。

概要
ブランド ダイソー
価格 550円(税込)
ポート数 2口(type-A,C)
LEDライトの有無 なし
トラックで使用可能か(24V) 使用可能

100均カーチャージャーはダイソーで購入するのがおすすめ

100均でカーチャージャーを購入するなら、ダイソーがおすすめです。実際に検証した結果、100均カーチャージャーの中で特におすすめできる商品は全てダイソーとなり、種類も豊富なためです。

また、下記は大手3社を比較した表ですが、ダイソーは他2社と比較して倍以上の数のカーチャージャーを展開しているため、選択肢が多く用意されているのが魅力です。

100円ショップのカーチャージャー比較
ブランド名 販売数 価格帯(税込)
ダイソー 7種類 100~1,000円
セリア 2種類 100円
キャンドゥ 1種類 100円

※店舗によって商品数が異なる場合がございます。

特にダイソーは唯一ワイヤレスタイプのカーチャージャーを発売しており、他の100円ショップよりも圧倒的にラインナップに富んでいます。シンプルなものから機能性に優れた商品まで揃っているため、自分の好みにあったカーチャージャーを見つけやすいでしょう。

手軽さと種類の豊富さを兼ね備えたダイソーのカーチャージャーなら、ご自身にとって満足度の高い商品が見つかるでしょう。

100均カーチャージャーを使用する注意点3選

100均のカーチャージャーは費用を抑えることができる利点がありますが、当然ながらデメリットも存在します。ここでは、100均カーチャージャーを使用する際の注意点について詳しく説明します。

自分にあった100均カーチャージャーを選ぶためにも、下記ポイントを押さえておきましょう。

・充電スピードが比較的遅い
・耐久性が低い
・見た目が安っぽい

充電スピードが比較的遅い

100均のカーチャージャーは、一般的に充電出力が低めに設定されている製品が多く、高速充電を求める方には不向きな場合があります。急速充電を謳っている商品であっても、2ポートを同時に使用すると給電能力が分散され、充電スピードが低下するケースがよく見られます。

一方で、100均以外の商品では、複数の端末を同時に充電しても給電速度がほとんど変わらない製品が多く、ここに商品性能の明確な差が出ています。

さらに、「Quick Charge」などの急速充電規格に対応した商品は、100均ではごく一部に限られています。一方、100均以外の製品ではこれらの規格に対応したものが多く、高速充電を実現したい場合は選択肢が豊富です。

上記を踏まえて、特に充電効率を重視する方にはデメリットといえるでしょう。

耐久性が低い

100均のカーチャージャーは手軽に購入できる反面、耐久性に課題がある場合が多いです。

特に100円の商品は軽量でシンプルな設計が主流であり、使用されている素材が比較的安価なため、衝撃や振動に弱い傾向があります。このため、長期間使用すると摩耗や劣化が目立つことがあります。

具体的には、シガーソケットに差し込む部分が次第に緩くなり、運転中にぐらついたり、抜けてしまうことがある点が挙げられます。そのため、内部の接触不良が起きやすくなり、充電が安定しないケースもあります。

短期間の使用やお試しで使う分には問題ありませんが、長期間の使用を前提とする場合は、100均以外の商品を検討するのが賢明でしょう。しかし、ダイソーの300〜500円などのカーチャージャーは、実際に使用してみて素材がしっかりしていたため、コスパ重視の方は最初にその商品を検討すると良いでしょう。

見た目が安っぽい

100均カーチャージャーのデザイン面におけるシンプルさは利点でもありますが、「安っぽい」と感じる場面もあります。

特に、車内雰囲気やインテリアにこだわる方にとっては、プラスチック感の強い見た目が気になる可能性があります。100均カーチャージャーは軽いうえにマットな仕上げのため、質感的にも安物感が拭えません。

一方で、100均以外の商品は光沢のある鏡面仕上げで重みもあるため、高級感がある見た目の場合が多いです。どちらを好むかは人それぞれですが、実物を見ると100均カーチャージャーはチープさが際立つ傾向があります。

見た目を気にするも、そこまでお金を払いたくない方はダイソーの300円以上の商品を購入すると良いでしょう。

下記画像を見てわかるように、価格が200円変わるだけで見た目に差が生まれます。

一度ダイソー店舗に足を運び、実際に商品を手に取ってみて質感を確認してから、カーチャージャーを購入すると良いでしょう。

機能性重視なら100均カーチャージャーはおすすめしない

先ほどご紹介した100均カーチャージャーの注意点を踏まえ、機能性を樹脂する方には100均の商品はおすすめできません。

100均のカーチャージャーは価格の安さに優れていますが、機能性を求める方にはやや不便かもしれません。特に、充電速度の速さや耐久性の良さを求める方は、100均以外の商品を検討した方が良いでしょう。

おすすめのカーチャージャーは下記にまとめておりますので、興味がある方は参考にしてください。

あわせて読みたい
おすすめカーチャージャー(車載充電器)6選!失敗しない選び方も解説 「車でスマホを充電したい」 「おすすめのカーチャージャーは何?」 「種類が多くてどれを選べばいいかわからない」 上記のようにお考えではないでしょうか。 スマート...

下記は、おすすめのカーチャージャーの中でも特におすすめの商品になります。機能性を重視する方は、ぜひ参考にしてください。

ポートタイプならCARZELの「車載充電器 コンパクトサイズ ケーブル付き」がおすすめ

CARZELが販売しているシガーソケットの写真です。

CARZELが販売する「車載充電器 コンパクトサイズ ケーブル付き」は、コンパクトでありながら高出力を実現した車載用充電器です。

この商品は、手のひらに収まる小型サイズながら、急速充電規格(QC)に対応し、最大130Wの高出力充電が可能です。また、3つのポートを搭載しているため、複数のデバイスや同乗者も同時に充電できます。

さらに、メタリック素材を採用しており耐久性に優れるだけでなく、車内の高級感を引き立てるデザインも魅力です。付属の急速充電対応ケーブルにより追加の準備が不要で、購入後すぐに使用を始められる点も嬉しいポイントです。

CARZELの「車載充電器 コンパクトサイズ ケーブル付き」は、高速充電を求める方や車内の景観を重視する方におすすめの逸品です。

概要
ブランド CARZEL
価格(税込) 4,980円
最大出力 合計130W
対応電圧 12V・24V
ポート数 3口
\スマホ・PCなど3台急速充電!Amazonセール中/

シガーソケット シガーソケット

ワイヤレスタイプならCARZELの「Qi2ワイヤレスカーチャージャー」がおすすめ

CARZELが販売しているカーチャージャーの写真です。

CARZELの「ワイヤレスカーチャージャー」は、マグネット式の強力な固定力と充電機能を兼ね備えたカーチャージャーです。

本商品は内蔵された強力なマグネットでスマホをしっかりと固定できるため、走行中の激しい振動や急ブレーキなどの衝撃に強く、スマホがずれる心配がありません。特に、段差や悪路を走行する際にも安定性が保たれる点は、旅行やアウトドアにもおすすめです。

また、充電性能については「Qi2」に対応しているため、最大15Wの出力でワイヤレス充電ができ、2.5時間でiPhoneをフル充電できます。車内で音楽やナビを接続していても充電切れを気にする必要がない上に、360°の角度調整機能も付いているため、スマホの画面を見やすい位置に調整できます。

さらに、スタイリッシュな見た目で車内の雰囲気を損なわず、LEDライト搭載によって車内の雰囲気もより華やかになります。

充電性能やマグネットによるスタイリッシュさと手軽さを重視する方におすすめの商品です。

概要
ブランド CARZEL
価格(税込) 4980円
最大出力 最大15W
設置可能な場所 エアコンの吹き出し口
端末の最大対応サイズ 制限なし
取り付け可能な端末の厚さ 制限なし
取り付け可能な端末の幅 制限なし
\スマホを車内で急速充電!Amazonセール中/

シガーソケット シガーソケット

まとめ

本記事では、100均のおすすめカーチャージャーを厳選して3つご紹介しました。

100均の商品は安価なものの、品質が気になるところ。商品の質が気になる方は、今回ご紹介した100均カーチャージャーを購入すれば失敗しません。

・超速充電カーチャージャー2ポート
・車用シガープラグ
・シガーソケットUSB車載充電器

基本的にダイソーのカーチャージャーを選ぶとよいでしょう。100円ショップ大手3社の商品を検証したところ、上位に上がったのがダイソーの3商品だったためです。

一方で、カーチャージャーに機能性を求める方は、100均での購入をおすすめしません。充電速度を気にする方や、1つの商品を長く使用したい方は、100均以外の商品を購入することをおすすめします。

自分にあった商品を購入し、満足度の高いカーライフを実現しましょう。

\スマホを車内で急速充電!Amazonセール中/

シガーソケット シガーソケット

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる