安心・便利に利用できる
来店不要の車検サービスです。
組合員様へのアンケートから
「本当に必要な車検」を考えました
車検を受ける際に重視する点は?
信頼できる業者であること
整備の質の高さ
費用の安さ
費用の明確さ
※2025年5月〜6月に実施したコープさっぽろ組合員176名へのアンケート調査、自社調べ
「トドック車検」なら
すべて叶えます!
組合員様の声から生まれた
トドック車検では、全道83拠点よりスタッフがご希望の場所までお車を引き取り・納車にうかがいます。組合員様は鍵を渡すだけなので簡単です。
※独自評価基準
国家資格を持った自動車整備士が、組合員様のお車を丁寧に点検いたします。
エンジンオイル交換やブレーキパッド交換などの、よくある追加整備(43項目)が見積もり金額そのままで受けられます。
1.エンジンオイル
2.オイルフィルター
3.ブレーキオイル
4.ワイパーゴム
5.エアコンフィルタ
6.OBD検査
車検証の内容をお聞きして、その場でお見積もりをいたします。
※返却時にはお客様負担で燃料を補充していただきます。また、お客様都合により貸出期間が3日より長くなる場合は料金をいただきます。
お車の引き取りの際に、交換で代車をお届けいたします。
E.Y様
引き取りサービスが
魅力的でした
これまでディーラーで車検を受けていましたが、お店へ行って待つ時間が苦手だったので、初めて引き取り付きの車検を利用しました。パート先の駐車場まで車を取りに来てもらい、その日は代車で帰宅。鍵の受け渡しだけなので5分もかかりませんでした。わざわざ予定を空けなくても良いのが便利ですね。整備内容も書類でも丁寧に説明され、費用も事前の見積もり通りで安心しました。家族や友人にもおすすめしたいです。
車種:日産デイズ
年式:H26年5月
(11年目の車検)
走行距離:60,000km
エンジンオイル/Vベルト/ブレーキオイル/エアコンフィルタ/発煙筒/ウィンドウォッシャー液
お車に異常があった場合は、
無償で交換・整備いたします。
通常の保証
車検から12ヶ月
車検時に整備した箇所が対象
組合員さま特別保証
車検から6ヶ月
弊社指定の43項目も対象
(車検時の整備していない箇所も保証)
※上記の期間内であっても、車検完了後の走行距離が10,000kmを超えた場合は、保証対象外となります。
※事故・災害、または当社以外での過度や整備による不具合の原因の場合は、保証対象外となります。
質問に答えると、無料でお見積もりを金額を確認できます。
金額にご納得いただけましたら、引き取り希望日を選んでお申し込みください。
お近くの工場より、スタッフがご指定の場所へうかがいます。
独自の評価基準で厳選した工場で行います。に変更お願いします。
※車検を通すための整備に追加料金かかる場合は、事前に同意確認のご連絡をさせていただきます。
ご指定の場所までお車をお届けし、整備内容をご説明します。
対応しているメーカー・車種はなんですか?
以下のメーカーの自家用乗用車に対応しております。
対応メーカー:トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱
ただし、メーカーにかかわらず、次に当てはまる場合は、本サービスの対象外となります。
・乗車定員11人以上の自動車
・車両総重量8トン以上の自動車
・レンタカーおよび特殊自動車
・初度登録年から20年以上経過した車両
・走行距離が20万km以上の車両
・違法改造車(道路運送車両法第3章の保安基準に適用しない車両)
・利用者と自動車検査証に記載された使用者が異なる場合
・保安基準適合に影響のあるリコールが未対応である場合
・その他、本サービスの利用が困難であると当社が判断した場合
どのような場合に追加料金が発生しますか?
車検を通すために「定額整備」の対象外となる整備が必要になった場合、追加費用をいただきます。
ただし、その場合は必ずご同意を得てから作業を開始いたします。
定額整備部品43項目については、お見積りから追加費用が発生することはありません。
〈追加費用が発生する例〉
・フロントガラスの飛び石
・レンズ割れ
・レンズ磨き
・エンジンオイルの漏れ
・マフラー錆による不具合
・エアコンの故障
・タイヤ交換
代車は借りられますか?
車検日から3日間は無料で代車をご利用いただけます。
それ以降は、1日ごとに5,000円の代車料金を頂戴いたします。
工場都合での延長期間については料金は発生しませんが、納車日が大幅に延びる場合には、一部の期間に対して代車料金が発生することがあります。
予めご了承ください。
予約の変更やキャンセルはできますか?
はい。予約完了後も日程の変更やキャンセルができます。
ただし、引き取り予定日の9日前からは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
詳しくはこちら
車を引き渡した後、誰がどのように整備するのですか?
トドック車検は北海道内各地の指定・認証工場で整備を行っています。
国家資格を持った自動車整備士が在籍しており、お客様のお車を丁寧に点検いたしますので、安心してご利用ください。
車検にどのくらい時間がかかりますか?
車検には通常1~2日程度かかります。
ただし、特別な整備が必要な場合や部品の取り寄せが必要な場合は、さらにお時間をいただくことがあります。
車検にかかる日数が伸びる場合は、工場からご連絡いたします。
お客様の確認後に整備を進めさせていただきますので、ご安心ください。
車検当日に用意が必要なものは何ですか?
車検当日には以下のものをご用意ください。
・車検証
・自賠責証明書
・自動車税納税証明書(あれば)
以上お忘れのないようお願いいたします。
自動車税納税証明書をお持ちでない場合は、事前にお電話にてご相談ください。
また、自動車税が未納の場合、車検手続きが進められず、キャンセル扱いとなります。
その際は、法定費用以外の実費を全額ご負担いただくことになりますので、予めご了承ください。
※トドック車検の運営・請求は、委託先の株式会社ナルネットコミュニケーションズより行います。